【2022年1月】家計簿公開【28歳独身男】

家計簿

どうも、しかです。

2022年 1月の家計簿を公開します。

以下のような人には役に立つかもしれません。

  • 他人の家計簿を見てみたい人
  • 節約モチベを上げたい人

詳細を見ていく前に、私の家計簿の特徴を説明しておきます。

しかの家計簿の特徴
  1. 楽天ポイントを現金と同様に計上
  2. 家賃・水道光熱費は不計上

1.楽天ポイントを計上

私は楽天経済圏で生活しているため、楽天ポイントがよく貯まります。

また、その楽天ポイントで買い物したりします。

なので、現金同様に計上することにしています。

2.家賃・水道光熱費は不計上

私は独身寮に住んでいます。

独身寮の家賃は6000円ですが、給与から天引きされています。

そのため、家計簿には計上されていません。

また、水道光熱費は会社負担なので、計上していません。

これが私の家計簿の一番の強みとなっています。

収入 \229,489

収入内訳は以下の通りです。

給与\214,049
その他入金\10,000
ポイント\5,440
合計\229,489

給与、ポイントはいつも通りくらいですが、今月は臨時収入がありました。

というのも、1月に久しぶりに実家に帰った時に、親から誕生日プレゼントとして10,000円もらいました。

もらったお金で、スノーボードウェアを買い換えました。(趣味・娯楽費に計上)

この年になっても誕生日プレゼントをくれることに、非常に感謝しております

支出 \183,339

支出内訳を円グラフにするとこんな感じです。

いつもとは違う項目が増加しています。

それぞれみていきます。

趣味・娯楽 \56,343

趣味・娯楽費のポイント

趣味がスノーボードなので、冬は大幅に増加します。

年を取ってからだと満足にできなくなる可能性があるので、若いうちに思いっきり楽しむと決めております。

そのため、冬の間は貯蓄率が下がると思いますが、「楽しんでるな~」と温かく見守っていてください。

前月比-\18,542(-24.8%)と大きく減っているのは、単純にスノーボードに行く回数が減っただけです。

1月は一番のお気に入りである野沢温泉に行きました。

相変わらず、ゲレンデは広くてよく整備されており最高でした

今シーズン中にあと1回は行きたいですね。

衣服・美容 \32,650

前月比+\31,020(+1903%)と、先月が少なかったのもあり20倍になっています。

これはメガネを新調したためになります。

スノーボード中にレンズが傷ついてしまったので、買い換えました。

購入したのは、JINSポケモンコラボメガネです。

カビゴンカイリューのモデルを買いました。

カビゴンモデル
カイリューモデル

丸メガネは自分には似合わないと敬遠していたのですが、いい機会なので今回挑戦してみました。

結果、周りの人からの評判が良くて非常に満足しています

ポケモンメガネ、本体はもちろんクロスやケースまでどれもデザインが凝っていてかわいいのでオススメです!

ポケモンが好きな方は是非見てみてください。

食費 \32,199

食費のポイント

外食食料品(外食以外)の2つに分類しています。

また、平日の昼食費は給与天引きなので、その分食費が少なくなっています。

前月比+\2,314(+7.7%)と増加しています。

食費のうち、外食費が前月比+\3,056(+23.6%)となっていました。

1月は忙しかったので、外食が多かったようです。

毎週1回は自炊をするようにしていますが、できる限り自炊の回数を増やしていきたいと思います。

交際費 \24,993

交際費のポイント
  • プレゼント代
  • 飲み会代
  • デート代

など、他人との交際にかかる費用を計上しています。

前月比-\129,240(-83.8%)と大幅減となっています。

先月がイベント盛りだくさんだっただけで、今月が普通くらいですね。

主にデート代で、あまり特別な出費はありませんでした。

通信費 \22,292

通信費のポイント
  • 携帯代
  • インターネット使用料
  • サブスク登録料

などを計上しています。

前月比+\15,430(+210%)の大幅増となっているのは、以下サブスクの年額払いがあったためです。

  • YouTube Premium
  • マネーフォワード

YouTube Premiumの年額プランは開始時のキャンペーンにより年額\10,620(月額換算\885)となり、現在の月額プランより年間\3,540も安くなるということで乗り換えました。

(現在はキャンペーンが終了し、年額\11,800(月額換算\1,000)となっています。)

日用品 \5,121

切れてしまった日用品を買いました。

税・社会保障 \5,000

年末に申し込んだふるさと納税です。

大晦日に思い出して申し込んだら、決済が1月になってました

なので、限度額いっぱいまで使おうとしてたのに、2022年分の枠になってしまいました。

(ふるさと納税は、決済が完了した年の寄附枠になります。)

こういうこともありますので、ふるさと納税は早めに申し込みましょう

交通費 \4,741

先月よりも少なくなっていますが、お出かけの回数によるのであまり特筆すべきことはないです。

収支

収入\229,489
支出\183,339
収支+\46,150

貯蓄率は 20% となりました。

先月の家計簿公開時にも書きましたが、冬はスノーボードシーズンのため貯蓄率が低くなります

冬以外はその分貯蓄を頑張るので、冬は貯蓄率をあまり気にせずに思い切り楽しむことにしています。

残ったお金は、以下のように配分しました。

積立NISA\33,333
奨学金返済\20,000
貯金-\7,183

貯金から積立NISA分を足しているため、貯金の項目をマイナスとしています。

毎月\50,000を米国ETFに充てていたのですが、

  • 結婚準備で現金が必要
  • 地合いが悪い

ことから、投資は積立NISAだけと最低限にしています。

まとめ

2022年1月の家計簿を公開しました。

冬はスノーボードで貯蓄率が下がってしまいますが、その減少分を補填できるくらいの副業収入の獲得を目指してこれからもマイペースに頑張ります。

それでは、最後まで見ていただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました